建設業の集客(マーケティング)の具体的なやり方【事例あり】

建設業の集客(マーケティング)のやり方

建設業の集客(マーケティング)のやり方

元請けの仕事を増やしたいけど、どうやって集客すればいいの?

「しっかり利益を残せるように売上を出していきたい!」

そんな建設業のあなたにとって、この記事は集客の教科書になります。5Pやら4Cとか意味の無いマーケティング用語や精神論ではなく、重要な「何をすればいいか」をまとめた参考書。建設業のマーケティング支援コンサルタントを行っている私が作ったものです。忙しい建設業を行われている方に、ムダな時間は使わせません。

本書の内容は、以下の3段落に分かれています。

  1. 建設業におけるマーケティングの目的
  2. 基本的な建設業のマーケティング戦略
  3. マーケティングを行っている建設業社の事例アイデア

きちんとマーケティングが出来れば、直接な元請けの仕事も安定して入ってきます

 

建設業におけるマーケティングの目的

建設会社や一人職人がマーケティングを行えば、安定と高い利益を得られます。なぜなら下請けではない元請けの仕事を増やせるから。
下請けになればなるほど働いても給料が少なく、いつ切られるか分からない不安もあります。それに親会社の景気が悪くなるとほぼ強制的な値下げをさせられたり、支払いが遅れることも…。しかし、元請けの立場で仕事をもらえるようになれば仲介が入らないので利益も多く、良い仕事をすれば高い報酬が手に入るようになります。それを可能にするのがマーケティングです。
コネや紹介だけでは少しずつ仕事が減っていきますが、マーケティングをすれば新しい元請けの仕事が入ってくるので安定します。

 

基本的な建設業の集客戦略

ここからは具体的に、何をすればいいのかをお伝えします。上から順に行っていきましょう。

建設業のマーケティング戦略一覧

  1. ホームページの開設
  2. 近隣へのチラシ配布
  3. 地域検索からの集客(MEO)
  4. インターネット検索からの集客(SEO)
  5. SNSハッシュタグ検索からの集客(Instagram)
  6. インターネット広告(リスティング)

ホームページの開設

ホームページ

まず最初に、すべての土台となるホームページを開設しましょう。このホームページがしっかり出来ていないと以降の集客戦略が機能しないので、頑張って乗り越えていきましょう。

ホームページ(Webサイト)の開設方法

  1. サーバーを借りる(おすすめはエックスサーバー
  2. 店名に合うドメインを購入する(おすすめはエックスドメイン
  3. 購入したドメインを、借りたサーバーに設置する
  4. そのドメインにWordpressをインストールする

詳細:ホームページ(Webサイト)の開設手順【初心者向け】

これでホームページが開設できます。上記は簡潔にまとめた手順です。より細かく知りたい時は詳細にある「ホームページの開設手順」をタップしてご確認ください。

 

近隣へのチラシ配布

チラシ

次に、あなたの事務所から1km圏内の住宅ポストにチラシを配布しましょう。もし家の方が外にいれば、積極的にあいさつしてください。人見知りにとっては大変ですが、それでもする価値がありますよ。
素早くポスティングを終わらせるより、1人でも多くあいさつを交わしましょう。チラシの目的は大きな仕事を獲得することではなく、信頼を得ることだからです。

 

地域検索からの集客(MEO)

次に、あなたの商圏で検索してきたお客様を獲得しましょう。これをMEOと言い、Googleの検索結果に表示されます。以下は大阪のリフォーム会社の例です。

建設業のMEO対策

 

ここに貴社も出てくるように、Googleマイビジネスに無料登録しましょう。それからプロフィールをしっかり記入して完成です。

Googleマイビジネスに無料で登録してみる

 

インターネット検索からの集客(SEO)記事作成

次に、インターネットから集客するSEO記事を作りましょう。SEOとは…検索結果の上位を目指すことです。

SEO対策

 

これが上手くいけば、1年中自動で集客してくれます。つまり、営業に消耗せず本来の建設業務にフルパワーを注げる状態です。

 

SNSハッシュタグ検索からの集客(Instagram)

SNSはTwitterFacebookYoutubeなどたくさんの種類があります。建設業ならその中でもInstagramさえ扱えていれば大丈夫です。ただし、一般の方をお客様にする(BtoC)場合に限ります。なので自治体等組織のお客様のみを仕事相手にされるなら、SNS対策は効果が期待できないので行わないでください。

さてInstagramを行う際、重要なのはハッシュタグの選択と写真の見せ方の2つです。
例えば大阪にあるリフォームの建設会社の場合、ハッシュタグ「リフォーム大阪」は必須になります。そしてどの投稿でもリフォーム前後のビフォーアフター写真は必ず添付します。

Instagramを始める

 

インターネット広告(リスティング)からの集客

リスティングというインターネット広告からも、集客は可能です。リスティングとは…以下の場所に表示される広告です。

建設業のインターネット広告

 

ただ建設業におけるインターネット広告は、小さな会社ほど難易度が上がります。ケースによっては行わないほうが良い事もあり、すべての建設会社に有効なマーケティング手段ではありません。また広告費がかさばり利益も減ります。
なので、どうしてもSEOで上位表示できない理由があったり、すぐに仕事をもらいたかったり、会社規模を大きくしたい場合にのみリスティング広告はおすすめな方法です。

リスティング広告を使ってみる

 

 

以上が、建設業の基本的なマーケティング戦略です。水回り、塗装、屋根、リフォームや電気等どんな建設会社であってもこれら以外の集客方法は費用対効果が悪く、手をつけるメリットがありません。それなら新しい施工技術を得ることにエネルギーを割いたほうが可能性が見えます。なので建設業のマーケティング、集客はここまででお伝えした戦略だけ行うのをおすすめします。

 

マーケティングを行っている建設業者の事例アイデア

マーケティングの集客事例を見て、アイデアの種にしましょう。

建設会社Aの場合

上から順番に行ったマーケティング戦略です。

  • ホームページの構成改善
  • チラシの構成を改善して再配布
  • アフターフォローハガキの導入
  • Googleマイビジネスの修正
  • SEO記事の作成
  • Instagramの運用方針改善

ホームページの構成改善

すでにホームページをお持ちだったので、それを組み立て直しました。導線の設計、各役割ページの分割、そしてナビゲーションを最適化することでホームページに訪れたお客様へしっかり情報を届けられる形です。

 

チラシの構成を改善して再配布

ホームページと同様に、チラシの中身も組み立て直しました。併せて網戸張替え等の低単価サービスを追加しました。

 

アフターフォローハガキの導入

リピート率と満足度を高めるために、アフターフォローのハガキを業務ルーティンへ組み込みました。これによってリピート率の向上、紹介の増加が期待できます。

 

Googleマイビジネスの修正

Googleマイビジネスに登録しているだけだったので、集客効果が最大になるように修正します。

 

SEO記事の作成

SEOは当社のマニュアルを元に作成していただき、完成後の添削(赤ペン先生)を私が行いました。

 

Instagramの運用方針改善

Instagramを始め、使いこなせるように設定しました。同時に今まで使っていたFacebookの運用を止めて労力を減らし、かつ集客効果は高めました。

 

 

この事例の会社様は「将来困らないくらいの集客の仕組みを作っておきたい」とご要望があったので、以上の施策を行いました。社長はデジタルが苦手でしたが、得意な私がサポートしながら1つずつ進めていきました。

 

【PR】建設業のマーケティング支援コンサルタントしています

ここまでが建設業のマーケティングの具体的なやり方です。もっと詳細に、効果的な扱い方は無料で公開できません。例えば…

  • 利益率を上げるホームページの組み立て方
  • 反応率の高いポスティングチラシの作り方
  • 新規客をバンバン増やすGoogleマイビジネスの扱い方
  • 検索上位に入るSEO記事の作り方手順
  • 建設業におけるSNSの正しい取り扱い
  • 溜まったデータの適切な分析方法

これらは私が建設会社経営者様、また一人職人様にコンサルをご依頼頂いて、内密に公開している内容です。合わせてその建設業専用のマーケティング、集客のご支援をしています。

[st-mybox title=”詳細” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#424242″ bordercolor=”#424242″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

サービス一覧を見てみる

[/st-mybox]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA